!?電脳恥日記?!
―ド素人奮戦記―

―2004年7月―

7月1日
 人のノートパソコンを触ったら、シングルクリックだったのに気がつかず、あれよあれよという間に画面が開いて、何かがすっ飛んだ。 ・・・ごめんなさい。

7月4日
 週末。
 ゲームのお話を進めるか、ソフト遊びに費やす予定だったが、悲しいことがあって、お仕事もめんどうなことが起きて、 ただでさえ日干しカラカラか湿気て潮解な脳みそが、まったく働かない。
 結局、ミニ・シューティングゲームばっかりして終わる。
 ふだん使わないZとXのキーが、押し過ぎて少し微妙。よく見たらAのキー、アルファベット表示が少し摩滅してるのに気がつく。 あたらめて検分すると、使うキーの表面は、艶消し加工のはずが、微妙に光沢できてるな。
 日頃の操作はもっぱらマウス使いだが、四年以上も使ってるのだから、当然と言えば当然だよなあ、と一人感心する。

7月7日
 真夜中。トップを飾る七夕飾りを作るつもりが、いろいろあって気がつけばもうタイムアウト。
 ナマネコの居なくなった生活は、辛い。

7月10日
 秋くらいに(今は暑いので電気店に行く気すら起こらない)、新しいノートパソコン買いたいものだ。
 DVD、CDR(W)録再できて、画面がとにかくきれいで目が疲れなければよろし。 初号機で鍛えているので、どんなパソコンでも受け入れられそうな予感がするが、ただ画面だけはね。

7月11日
 書いたり作文する気力がないので、お絵描きソフトで何か面白いものはないかと、窓の杜をのぞくと、 Dogwaffleのバージョンが新しくなっている。確か二年前の夏くらいに入れた(絵の具箱をのぞいている)きりだ。
 やつは英語の国のソフトだが、(何かを調べている)riched32.dllというものを改変してくれたので、 その後バージョンアップしないままだった。
 筆が豊富でパレットが多彩でエフェクトも面白いものが多く、なによりも、英語がわからなくてもカンで描けるのである。
 ついでにHPに飛ぶと、こっちのほうのバージョンの方が新しい。これだ!
 ダウンロードする。差分でもないのにファイルサイズが以前と比べて小さいことなど、そんな昔のことは当然覚えてはいない。 しかもぼ〜っとするアタマで、前のを「アプリケーションの追加と削除」で消さず、 上書きインストールを決行したものだから、なんだか英文で「いいのか?」っぽい警告文が出た。リムーブって何の意味だったっけ。 で、途中で止まってしまい、インストール失敗。
 ここで止めとけばよかったのだが、意地になって正式に削除してから(ここでも何か怪しい英文出たけど無理やり突破)、 Dogwaffle最新版1.2をインストール。
 起動。あちこちボタンを押して、おお、タブレット対応になってる、これはすごい・・・あれ?
 別ウィンドウで出てくるmixパレットのボタンがない。それにエフェクトが何か・・・足りない。 radiant(これを使うとよくフリーズするが)どこ行った?プラグインリストを見たが、これもリストが減っているような。はて。 あちこち捜したが、発見できず。
 プラグインを別に入れなきゃいけなくなったのかと思い、もう一度ソフトのHPに行く。 1.2はfree版って―いつの間にか(というかダウンロードする前に読め)有料版シリーズができたらしい。 バージョンアップというと機能が増えると当然思い込んでいたが、有料版ができたとなると、差別化として、きっと。
 ペンタブレット対応になったのがいいが、このソフトでお気に入りの機能が消えたのはやはり寂しく、 結局窓の杜で一つ前の1.1バージョンをまたダウンロードし、アンインストールとインストールを繰り返す。 こっちは前のとほとんど変わらず、パレット復活。
 あと、googleで検索して1.1の日本語化パッチを配布してくださるとこを知り、ありがたくダウンロード。 でも英語(象形文字と同じで、意味不明でも字面で効果を覚えている)に見慣れてたので、 バーの日本語に最初かえって混乱したのは秘密、だ。

 さらにここうなればヤケだとばかり、以前、海外お絵描きソフトで検索した時出てチェックしておいた、 (いつもこういう時ドサクサに紛れて立て続けに入れるような気がするが)ArtRageってのを入れてみた。
 理由:HPのスタッフ紹介にネコがいたから(←気分的に大変重要)。

 結果:98はサポート対象外と書いてあったのを無視したのだが、やっぱり重い。それに既存画像ファイルが開けない。 だがネコに敬意を表して、すぐはアンインストールせず、もう少しおいておくことにする。

 さらにもうひとつ見つけたが、これは初号機ではやばそう(動かないかも)なので、パス。
 そして、一日が終わるのだった。

 ArtRageは、油絵筆で描くと、ローカルの油絵の描き味に非常に似て、面白い。

7月15日
 暑い。
 早く帰宅できたので、ピカリンに↑dogwaffleとかのソフトファイルを転送しようと思い、リンクケーブルをつないだ。
 なんとなく転送もせずに一覧が出てくる初号機のウィンドウズの中身(フォルダ)を片端からクリックしていると、
 ・・・な、なんだ、このフォルダ?
 それはtempというフォルダであった。 ファイル数も多いことながら、謎な容量0の同じような名前のファイルがダダダダダと並んでいる・・・ いやそれに驚いたわけではない、何となくながめながら最後の方までバーを下げた時、二つ並んだファイルの名前が、
 蛆蛇。

 すごいファイル名だが、身に覚えがある。 ・・・・・。これはもしかしてアレ。でもどうしてここにこれが??
 リンクソフトを終了させ、中身を確認しにいった。クリックする。やっぱり。
 それは今をさることちょうど四年前(!)の夏、gifアニメを作ろうとして作った連作?のBMP画像のうちの二枚であった。 正体は漢字の通りのシロモノである。
 マイドキュメントの画像保存入れにしまっているものが、なぜここに。
 他にも2,3BMPのファイルがあって、最近のものもある。NScrpterの立ち絵ごっこに使ったやつとか。 でもほとんどはよくわからないファイル、そしてフォルダも。
 0バイトのものも多いが、総数が多いので、フォルダの総重量はかなりのもの。 ピカリンのほうは、なぜかとても少ない。
 temp・・・って、どこかで聞いたような。たしか一時ファイルで・・・これって削除してもいいんだっけ?
 ネットで検索。
 してもいいんだよね?!・・・なに、窓の手にログオン時に中身を自動削除する機能があるって?

 (更新しないまま、最初入れた2000年版で凍結されている窓の手を、久しぶりに起動)
 ・・・ええい、何か起こってもこれは夏の暑さのせい、スイッチ・ON! (再起動がかかる。初号機だからしばらく待つ)
 うおおおおおお〜〜〜〜!!空き容量が700MB以上増えている!!
 この4年以上にわたって、強制終了やらなんだかんだで、ウィンドウズがひそかにため込んできたファイルだったらしい。 ・・・ありがとう。というより、いかに私めが、一時ファイルを作らせるようなことをしてきたかということ、か。ハハハ。
 ピカリンはなぜか10MBくらいしかなかった。入れてるソフトは同じなのだが、使用頻度の差か。
 謎は解明し、容量もずいぶん増えて、大満足。
 ただ、今も保存してあるファイル名は「ウジヘビ」なのに、なぜあのフォルダには、漢字名ファイルのやつが潜伏して這っていたのか。 四年前のことゆえ、・・・忘れた。

 そいえば去年、容量が急に500MBくらい減った微妙な事件があったが、関係あったのだろうか? でもTEMPファイルが何もしてない時に、短期間でそこまで増えるはずもなさそうだし、やっぱり、謎。 ファイルの日付もバラバラだったし。

 そしてよりによって、あのような蟲画像に限って、しっかり残っている私って・・・。
 もひとつ、最初にピカリンの電源コードをつなぐのを忘れて起動させたため、 ご機嫌を損ねてSAFEセーフモードになったことを、懺悔。

 あれだけファイルがなくなったんだから、とデフラグのボタン押して即就寝。今は朝。セミが鳴いている・・・。

7月18日
 何時間でも椅子にすわってても苦にならない(睡魔は別)人間なのだが、このとこ謎な腰痛もどきを起こし、 ただでさえアバウトな集中力を失い、書き・描きがさらに進まない。
 なんとかお絵描きでもとHyper-Paintを起動させたら、パターン筆を数回使うとフリーズしてしまう現象が起こる。 昔もあった。あの時は確かインストールし直したような。
 作者の方のHPに行ったら、超初心者用・そのまま起動パックがあったので、ありがたくいただき、 プルグラムファイルのフォルダごとすげ替えた。便利。

 Terragenで一枚遊び、そのあとdogwaffle起動。
 こいつはバスター常駐させたまま起動するとほぼ確実に強制終了を起こすが、まだGimpよりは持つ。
 で1.1に戻して復活させたやつで遊び、保存して、終了時に強制終了のロゴ。 終わったんだから関係ないやと思っていたが、bmpで保存したはずの先ほどのファイルがないことに気がつき、がっくり。
 ソフトのどっかに落ちてないかと(そういうものか?)のぞきに行こうとして、Cドライブ(しかない)をクリック・・・え?
 なんだよこの残量の少なさは??! ・・・1GB以上少ないぞ!!
 ついこの間tempのお掃除したばかりだから、もしやと思い、のぞいた。
 謎の拡張子のついた、約1.2GB表示の固まりがそこにあった。 何だコレハ。 その前Hyper-Paintの新品を放り込む時に見た容量には異常はなかったので、dogwaffleのエラー時に発生したとしか。
 窓の手で起動時にお掃除するように設定してあるので、とりあえず再起動。 居座っていたらどうしようかとドキドキしたが、元に戻っていて、やつも消えていた。
 あれはなんだったんだろう。保存しようとした画像は400×400の、bmpにしてもせいぜい数百KBのもの。 ひとつで1.2ギガバイトなんて、想像を絶する。
 ・・・ひょっとして去年の500MB消失事件も、こういうことだったのか? だがあのフィルダには、一つでそんなにでかいのはなかったと思うが??

 パソコンの中には、やっぱり何か(コビトさんか電子モノノケ)がいるんだ!

7月24日
 窓の杜をのぞいたら、なぜかdogwaffleがソフトライブラリから消えていた。
 1.1、ダウンロードしておいてよかった。というか長らく放置してたのに急にバージョンアップしたくなったのは、 こういうことだったのか?

7月30日
 連日の猛暑で夏ばて中な上に仕事忙しく、家に帰ったら眠くてたまらず、何もできない―というかしてない。 でも寝てても暑い・・・。

7月31日
 あいかわらずネットスカイ系ウィルスメール、一日に何十通も来る。 かれこれ半年、いったい送信(感染)元はなにばしちょるか!(←九州風に怒る)


―読み進む―    ―目次に戻る―