!?電脳恥日記?!
―ド素人奮戦記―

―2004年6月―

6月1日
 一時減少傾向にあったネットスカイ・ウィルスメールが、またひっきりなしに到着するようになった。欝ぢゃ。

6月2日
 バスター全スキャンと、意味もなくスキャンデスク完全版。両者異常はなし。

6月4日
 多量のウィルス到着。選択して一気に捨てようとして、なぜかコピーされ二倍に増えた。脱力。 そして間に挟まっていた雑誌掲載依頼メールまで、あやうく一緒に処分しかけた。はあはあ。

6月5日
 なんだかこのところ、更新する気力起こらず。
 ネタは、通勤時間の自転車こいでるわずかな時間でも、フラッシュバックのように脳裏をババババと流れるのだが、 帰宅して夕ご飯食べるとあら不思議、具象化の呪文を忘れている自分が情けない。

6月6日
 ネタもの企画アップ。フラッシュとかで作ればイメージ通りのものができるんだろうけど、 CGIでさえ崇め奉ってよくわからぬものが、何血迷ってるんだということで、いいかげんなHTMLでささやかに。

6月7日
 ウィルスメールが毎日増加。ネットスカイ・コレクションに「J」が加わったことが判明。・・・要らぬわ!!

6月9日
 ウィルスのやつ、こっちの詐称してるのは、あちこちから来るサーバーの文句メールからわかっていたが、 感染添付詐称ファイル名に、私のメールアドレス名使ったなああああ〜〜!!呪うぞオノレ。
 いや、ウィルス呪っても倍返しされるだけでしょうけどね。

6月13日
 ちょっとイラストコーナーの並びを改装しようとしたが、ちっとも進まない。
 少しタグいじると、すぐ何かがずれてしまい、確認のため入れている古いネットスケープ4.7で見るとさらにアララな状態。
 いろいろと恥ずかしい昔の分、整理しようと思ったが、せっかく容量多いとこに移ったのだし・・・と、結局そのまま。

6月17日〜18日
 占い画像描かないといけないのに、SP-Diaというマウスぐりぐりして音を出すソフトで遊ぶ。
 これが独自形式しか保存できないので、何とか他の形式で保存できないものかと、ない脳みそをふり絞り、 手持ちのソフトの、この前ゲーム作った時(wave→au変換で)使用したWavePaseriの録音機能を使い、演奏をそのまま生録。
 なんだか昔が小さくカセットテープのような底音がするが、とにかくwave保存。
 こういうのって、きっともっと賢いというか正しいやり方が絶対あるんだよなと思いつつもWavePaseriでさらに編集? (適当にあちこちエフェクトをつついた) 音はクリアではなく底ノイズは健在だが、それはそれで味があるといえぬこともないな、と勝手に納得。
 2分で6MB以上!なので、少しは容量小さくなるだろうと、 waveな音を一発(←これが重要)でmp3にできる、これまたこの前ダウンロードしておいたDARU/MULTI-ENCODER!で変換してみた。
 2.3MBになった。わ〜い。 ・・・って、まだこんなサイズかよ!
 今作りかけのNScritperのゲームの現在の容量と同じではないか。(まだ音入れなし) 画像全部JPEG、圧縮して容量削減に努力しているというのに、BGMでサイズが何倍にもでかくなるのはちと嫌ぢゃ。 せいぜい一曲が限度だなあ。
 でもあれこれ遊んで迷走するのは、楽しい。更新忘れるほど(おい)
 ・・・つくづくmidiって軽いなあと、あらためてよさを知る。

6月20日
 TVを見る。嫌なものを思い出してしまった。 どうしてあのスカイネットネットスカイは、いつまでたっても下火にならいんだろう?

6月24日
 Hyper-Paintの更新分をダウンロードしにいったら、gif(いまだにギフと脳内変換される私)の特許が切れたとかで、 保存ができるようになっていた。ほわ〜。
 私がパソコン買った時にはすでに特許の関係で、フリーソフトのgif保存機能はなくなっていたので、 D-Pixedで描いたものとかは、いったんBMPで保存して、それからペイントショププロで変換していた。
 ・・・時のたつのは早いもんだ。
 でもHyper-Paintって大き目のサイズ、背景画像などの製作に使うから、あまりgif保存の需要がない。 大きいと、圧縮かけたJPEGよりずっとサイズでかくなるんだよね。

6月27日
 急に昔にも起こったことがある、IME変換・超遅現象が復活した。うがっ。
 変換が間に合わ?ず、まともに文章がつづれない。
 日記の過去のどこかに書いているはずだが、いつのことやら記憶がない。 とくにこれといって新規のソフトをインストールしたわけではないので(解凍して使ったものはあるが、まさか)、 自然に直ることを切に祈る。
 週末なのに、ノベルゲームのテキストが進まない・・・。

夜中。
 掲示板を送信後に見たら、自分の名前「kusuribako」がアルファベット一字抜けて「kuurinako(くうりばこ)」になっていた。 慣れた単語が普通に打って誤字化するので、情けない。いや、打ったあとで気がつけばよいのだが。 さっきパスワードも違うと言われてがっくり。 

6月28日
 なぜかさっき急にME変換・超遅現象が消えた。喜ばしいことだが、出現も消滅も謎だ。


―読み進む―    ―目次に戻る―