!?電脳恥日記?!
―ド素人奮戦記―

―2003年5月―


 5月1日 ブロードバンドの時代に、思い切りナロウなバンドとスロウなパソコン。
 いや、別にいいのである。ふだんは。慣れてるし。
 しかし、ネット上は、もうみなさまADSLを前提としてるらしく、動画系視聴なぞ、今の環境では不可能に近い。
   ようやく映像が始まったと思いきや、「現在1%」。・・・パス。

 5月2日 タイムリーにプロバイダからADSLサービスの開始メール。
 いそいそHPいってチェックすると、サービス「未定」地域だった。・・・どうせここはど田舎だい。

 5月3日 連休にはいる。 去年はノベルを連休中に仕上げようと最初は余裕スタート、ラスト修羅ララであったが、 今年はなあんもプランもなく、怠惰をむさぼるのみ。いかん。でも眠い・・・。
 NScripterでちょっと遊んでみる。文章と画像表示だけだったら、なんとか・・・ ならぬものか?

 5月5日 書きかけのノベルの出だし部分を、NScripterで表示してみることにする。
 タイトルをHyper−Paintで描き、以前描いた空画像を取り出し、ついでに謎の城など描く。
 画像と始まり文→タイトル画像+「はじめから・つづきから」→、・・ってどうすれば。 イメージはやすし行うはむつかし!
 よくわからないからサンプルゲームのぞいて、呪文を拝借。
 ・・・NScripterで初めてフリーズした。
 (もちろん呪文を間違えて唱えた、ぢゃない変なトコに入れたか何かしたからである)
 絵を三枚描くより時間がかかった。連休終わった。え〜〜ん。

 5月7日 NScripterで一昨日作ったのを、ピカリンで見てみる。
 ちなみに、初号機は24ビットフルカラー。ピカリンは16ビットハイカラー。
 ガ〜〜ン。
 ちょっとネコ耳にははさんではいたけど、16ビット、ハイカラーだと―
 画像ヒサン。JPEGが思いっきり劣化したようになる。 初号機ではなんともなかったのに。ずいぶんと差がでるなあ。
 まずいことに、起動して最初に出る空の画像が、思い切りシマシマのダンダラケ。 悲劇の出だしでこれはないだろ(別の意味で落涙ぢゃ)
 ビューワで見るといいのに、NScripterで読み込んで表示させると劣化色。 JPEG画像を圧縮せず100%のまま使っても、なぜかほとんど変わらない。コレハフシギ。
 ・・・仕方ない。 万が一配布することになったら、フルカラー推奨って書いとこ。

 あとでNScripterのHPの掲示板で確認。やっぱ、16ビットカラー環境だとそうなるみたい。
 対処策はBMPの256色って・・・それはすでに前作で挑戦済みである。
 コミックメーカーは単独ではJPEG使えないから、256色BMPはおなじみ。 たしかに画像はbmpならそのまま(オリジナルの減色時に多少ムラでたけど)であった。 しかし、一枚で301KB、JPEGの10倍以上のサイズ。こ、これはでかいっ!
 ナロウバンドの感覚人間ゆえ、作品サイズは、なるべく小さくしたい。画質は多少犠牲にしてでも・・・。
 あれ一枚のみBMPにするか、それとも24ビット以上推奨で押し切るか・・・・話、完成してから考えよっと。

 5月11日 Hyper−Paintが、本体部分だけダウンロードできるようになっていたので、さっそく更新。
 画像の左右が、アンドォで戻らなくなる怪現象は残ってるけど、わかっていれば別に困らないのでよろし♪ リサイズでこれが起こると困るけど、右左ならその都度変えればいいものね。

 というわけで、更新記念?にせっせとお絵かき。

 5月14日 マンデル系作曲ソフトをあれこれ設定しては作った音を、 加工ソフトに入れてせっせと試していたら、視聴の音で激しい睡魔におそわれ、人知不省におちいる。

 5月16日 初号機、連休前にドライブの容量をみたら、ほぼ半分だった。
 古いパソコンゆえ容量は少ないが、デジカメがなく写真がないこと、 CD等を聴くことはあっても、パソ内部に保存せず、 さらに、ナロウバンドなもので、ネットから大物はダウンロードしたくてもできないことなどから、 一番かさばるのはBMPで保存した自分の描いた絵だったりする。
というわけで、徐々に確実に減ってはいるものの、いっぱいになるよりは、パソコンの寿命が先に来るだろなって余裕があったのだ。
 が。
 さっき見たら、いきなり・・・容量がごっそり、ほぼ500MB,にぶんのいちギガ!! 減っていた。
 500MB〜〜〜、半分GB!!!??
 まったく、覚えがないっ。
 640×480のbmp画像500枚以上分。何なんだこの減りようは。
 とくにソフトを入れたわけでもないし、ナロウバンドな環境では、気がつかないうちに、 ネットからン百MBダウンロードしていたってことは不可能なのだ。いや、数十MBでも何時間単位なんだからムリムリ。
 あちこちのフォルダを覗いては右クリックしてみたが、とくにアヤシイものはなし。
 ・・・それに、スパイウェアとかあってもさ、アリンコぢゃあるまいし、 集めたファイルのコピーを巣穴に持ち帰って、溜め込んでおくことなんてしないよなあ。たぶん。

 げげ! デスクトップのブリーフケース(今だこいつの用途がわからない)のアイコンが、ノートパッドのそれになっている!
 新緑の陽気に狂ったか初号機!
 システムアイコン変更って・・・    忘れたよ。

 再起動したら元に戻った。ほっ。
 疲れたので、容量の謎は保留にして寝る。

 5月17日 デフラグとスキャンデスクしてみたが、かわらない。ううむ。
 思い切り減ったとはいえ、デジカメ画像とか動画とか取り込まない限り、当分余裕はあるんだが、 どこに消えたのか、何が増えたのか、気になってたまらぬ。
 ・・・まあ、データが500MB分消えたよりはマシかな?

 何となく心配になり、さらにバスターで全ドライブスキャン。異常なし。もう知らねえ。

 5月18日 過去の日記のどこかに書いてあるはずだが、 「いつもこのアプリケーションから開く」のチェックをはずすのを忘れたため、拡張子dat関連がおかしくなったことがあった。
 Windowsマークのアイコンのものは、ダブルクリックすると、「どれで開きますか?」と出るが、 初号機は、フォルダオプションでopenの関連付けをいちいち設定しないとまったく開かない、開かずのファイルになっている。
 さっきフォルダオプションをのぞいていたら、そのことを思い出し、 ふと、いぢってないピカリン二号ではどうなっているのかなと思った。見た。
 なかった。フォルダオプションに。
 ないのか。
   ってことは、編集ではなくただ削除したら・・・・よかったのかあああ!    ←と、今頃気がついた馬鹿。

 リンク作ってアップして、確認のためリンク先をクリックしたら―自分のHPに飛んだ。あり?
 みると、タグの中にリンクアドレスを入れるのを忘れていた。ああ。相手の方が確認する前に気がついてヨカッタ・・・。

 5月20日 親に見られるとビミョ〜なイラストを、デスクトップの壁紙にしたので、ちょとスリル。

 5月23日 あちこちで、覚えのないメルマガ登録されてて、非常にイヤな気分。
 登録解除に行くことじたいが、何かのワナではないかと思ったりする自分がちょっとイヤ。ぶつぶつ。

 5月24日 スパムやだ〜。

 5月27日 IMEの変換、時々、当然ないといけないものが、一字づつ分解されておかしな表示になることが、 時々―いやしばしば―あるのだが、このとこ、「好き」が「す」「き」に分割され、どうしても「すき」が「好き」と表示されない!
 仕方ないから単語登録した。うう、情けないぞ、IME・・・。

 5月28日 仕事疲れで、家にいても、睡魔とボケが五層構造になってる感じである。
 文章が非常にアヤシクなるので、誤字があっても目立たないか(おい)許してもらえそうな(こら)この日記くらいしか書いてない。
 おもしろそうなソフトとかを見つけてダウンロードし、そのソフトを使うためランタイムとか新しく入れたりもするけど、 実際に使って遊ぶ時間がないのよね・・・。

 5月29日 なんとなく「すき=好き」単語登録を削除してまた変換してみたら、今度は表示された。?  うう、わけわかんないぞ、IME・・・。

 5月31日 朝。昨夜更新しようとしたが、アップする前にパソコンの前で(睡魔で)人知不省になり、 あやうく何かのフォルダごと削除しかけ(←今現在思い出せない)、あわてて寝る。

 帰宅。アップしたイラストのWIDTH、HEIGHT指定サイズを間違えていた。
 朝アップしたあとの確認で、なんとなく?な違和感を感じたものの、寝起きでボケてるんだろうと思っていた。 今見ると、元サイズ480×を400×で縮小表示。気がつけよ・・・。



―読み進む―    ―目次に戻る―