!?電脳恥日記?!
―ド素人奮戦記―

―2002年10月―


 10月1日 去年買った雑誌を見たら、フォント素材が載っている。
 つづり文字のような英語フォントがあったので、解凍してWindowsのフォントフォルダに入れてみた。
 Word起動させ、どんな感じか確認―ええ、何このつぶけたような変なのは。このフォントはこのパソコンではダメなのか? それともトクベツなことをしないといけないのか?
 バックアップで初号機→ピカリンにうつしてテストした日本語フォントは、OKだったのに。
 もうひとつ試して・・・これはどうだ! あ。
 どうやら雑誌の印刷ミスで、フォントの名前と見本が1行づつずれていたようだ。ほっ。

 例の【からだ】(先月末参照)は、シフトJISではだめで、Unicodeだといいのだそうだ。掲示板に表示されてるではないか、おお!
 魔法だ神秘だ・・・(結局表示できる無難文字でやっていこ。)

 カリオン祭りは続いてる。表示されるということはブロックしてるということであろうが、 ダウンロード中に出ると、ものすごく落ち着かない〜。

 10月2日 セキュリティ掲示板をうろうろした時、ZoneAlarmとAVGの専用掲示板をのぞいた。
 ZoneAlarmは、2.6を入れたけど、バージョンアップでトラブルと怖いのでそのままにしていた。 ・・・別にいったん削除しなくても、上書きインストールすればいいらしい。これはいいこと聞いた。 ・・・問題は日本語化だよ。前回はまあいろいろあったけど、私の日頃の水準からすると、スムーズといっていいノリだったが。
 こうカリオン祭りが続くと、セキュリティソフトの方も強化しておいたほうがよかろう。
 ピカリン起動。
 (こういう時期に、バージョンアップしておかしくなって、 ゾネ=ZAが使えなったら、もっとヤバいということは考えてなかったらしい)
 窓の杜から本体と日本語化ツールをダウンロード。あらかじめZAを終了させておくことがミソ(当たり前?でもこの前は・・)らしい。
 なんかアップデートしますか?という感じの英語が出たので、ハイハイとボタンを押す。終了。
 おお。画面が変わって、英語に逆戻り。ここまではOKね。
 日本語化ツール。なんか前のやつと画面が違う。ボタンが一杯あるではないか。 この時点ですでに一抹の不安がよぎる。一度日本語化したことある、ってとこを押したらダメといわれた。 で、上の「日本語化」を押す。・・・成功?
 右下のZAをクリックした。
 見事・・・文字化けしてんの。しかも小さい字だけ日本語になって大きいらしい字は化け化けばっけん。何ぢゃこりゃあ!
 ・・・・。
 まあいい、一部だけでも日本語あれば、と思ったが、 よく考えてみると、文字化けしてたら、英語の部分がさらにまったく意味不明!
 日本語化ツールには、英語に戻すボタンもあったのでそれを押す。 すると、「**のフォント情報はすでにありません♪」だって。それって・・・。
 再起動して―英語に戻ったんだから、も一度日本語化してみたら・・・「フォント情報のなんとかに成功しました♪」のダイアログ。
 ・・・こんなのさっき出なかったぞ。
 フキツな予感というより微妙な期待とともにZAをクリックすると・・・わ〜〜〜い、日本語!
 なんだかネットBIOSというのはやはり出まくりで、ネットにつないでる間、ゾーンさんから警告ぼこぼこ。

 バージョンアップとともに、常駐させると、パソコン起動時にネットにつなごうとする仕様になったらしい。 セキュリティ掲示板で確認してる時書き込みを見たからよかったが、知らずにやってたらあわてたろうなあ。
 でもダイアルアップ接続人間としては、いちいち出るのはなんとなくおちつかない。 ネットにつながなければいいのだし、設定でスタート起動(常駐)をはずし、下のバーにショートカットを作っておいた。
 まあいいかなこんなもんで。
 ・・・でもねえ、AVGが起動時に黒画面でスキャンして、ZAが常駐してた時、立ち上げで名乗りを上げても・・・ それでもバスター2002のいる初号機よりず〜〜っと画面が落ち着くのが早いぞおい!

 設定変更時にたえず再起動してるので・・・今日は再起動を10回以上した。初号機だったら我慢できないと思う。

 AVGは英語のままだけど、こっちは超シンプルだし、 バスターの画面と基本は似てるし、ボタンひとつでアップデートもスキャンもできるのでそのまんまである。
 そうそう、全スキャンでスキャンする総ファイル数がやけに少ないと思ったら、完全スキャンのチャック入れてなかった・・・。

 10月3日 昨夜は疲れて書き忘れてたが、新しいZAのファイヤーウォールログは、バスターより詳しいのであった。
 ところで昨日、ピカリンのデスクトップを見て、何か違和感を感じた。何か足りない。妙な空間がこのへんに・・・ D−Pixedのショートカットのアイコンが消えていた。ああいうものって、なにげなく時には消えたりするものなのか?
 新しく作っておいといたが、謎。

 10月5日 なんとなく、スクリーンセーバー置き場のフォルダを開けて、scrのアイコンをクリックしていった。
 なぜか、ひとつだけ異常に・・・クリックしてからセーバーの画面になるまでに1分近くかかるになってしまっていた。
 それはNTでも動くので、会社にもしのばせたことのあるヤツで・・・つまり、前はこんなことはなかったのだ。
 ・・・・・バスターのせいか?この夏はGIMPやワッフルやバスター2002やら入れたからなあ。 なにしろゴミ箱開いたり捨てたりするのにむやみと時間をかけるヤツだ。
 最近、スクリーンセーバーを切っていたのを思い出し、コントロールパネルを開いて、ためしにそいつを指定して―
 
設定の画面でそいつを指定したとたん、パソコンが唸り出した。試し画面と同じ状態に・・・。 とにかくOKを押した。コントロールパネルの画面がなかなか閉じない。変だ。でもこうなれば意地でもやってやる。
 5分待った。パソコンがうめきながら画面を絞り出すような音をたてる。いったん画面になると普通なのだが。 それを指定したると、ただでさえ遅いパソコンんぽ動きがさらに亀カメさん状態になるような気がしたので、また時間を費やして切り、 別のセーバー指定。
 ・・・でもなぜだ?? ああ、何年たってもパソコンは未知に満ちている。

 10月8日 GIMPとDogwaffleとHyper−Paintを使いまわして一枚絵を描く。 リソース不足でヘタレ画面になると思ってこまめに保存しつつすすめたが、なぜか無事終了。・・・バスター切ってたからか?

 10月9日 日付かわってネットバイオス137カリオン祭り。 おまけにバスターの更新したら、そのあとご機嫌ななめでスキャンデスク(更新後、再起動いっぺんしないと大抵なんか出るね)。
 いったいいつまで続くのやら。
 絵を描いて、この前入れたつづり字の英語フォントを貼り付ける。ちょっと幸せ。

 10月11日 カリヨン祭りはいつまで続く? ただ一つ不思議なのは、2〜3日おきには必ず来ていたクレズメールがもう一週間も来てない。
 まあ来ないにこしたことはないが、何か関係あるのかなあ。 ファイヤーウォールのログはもう、鉄板焼きのように熱い。

 10月12日 ↑と書いたら来た〜!
 ・・・そこはかとない悪意を感じる。

 10月13日 ねむい。ピカリン二号で AVGのアップデートとスキャン、バスターのオンラインスキャン、デフラグ、スキャンデスクをぼ〜っと見て一日の大半を過ごす。

 10月14日 初号機を買ってもうじき3年になるが、 さっき画像のを右クリックメニューに、パソコンについているソフトのビューワがあることに気がついた私って・・・。

 ところでペンタブレットの替え芯をどっかになくしてしまったことにも気がついた。え〜ん。

 10月15日 ペンタブでお絵かき。GIMPはカーソルの中心ポイントがなぜかずれている・・・?
 結局ハイパーペイントでコリコリ描き、壁紙にしたが、血がさりげなくしたたっているので、 今パソコンが急におかしくなってそのまま修理に出すことになると・・・ちとやばい?

 10月16日 ペンタブレットの替え芯を大捜索の結果、発見〜♪シアワセ。
 でも替え芯と今のペン先の長さ比べたら、変わっていなくて脱力・・・。

 10月18日 HPの小説の挿絵を、同じファイル名で上書きしてしまう・・・当然前の絵消滅。げっ。
 よく考えたら消えたのはネット上にはまだ“保存”されているわけで、いそいそとFFFTPを起動させ、引きおろしてくる。 いや、助かった。・・・こういう上書き事故で失ったものは今までに計り知れないものあり。
 むろん「上書きするぜ」とたいていダイアログが親切に忠告しているはずなのだが、それでも・・・。

 10月19日 このとこずっと、IMEのツールバーをタスクトレイに入れていたのだが、下見ると赤いペンが出ている。あれ? タスクバーを表示、にチェックを入れてみたのだが出てこない。
 去年の夏(7月だった・・)に消えていたIMEバーが復活したのだが、また消失〜〜?!
 しかも前回教えてもらった手順でやったが・・・復活しない! それどころか、タスクバーが文字になったり赤ペンになったり、なんだか字を書くソフトの起動と終了のたびに、 勝手に切り替わっている・・・なんぢゃこりは。
 今のトコさして実害はないが・・・引っ込めていたのでで怒ったのか、IMEツールバー?!

 10月20日 なぜか「タスクバーに入れる」にしておいても赤ペンが出てるし、何考えてるんだか。 ・・・まあ呼び出すのにそう不自由はしないのでいいけど。
 バスター2002入れた時、起動時にバーのアイコンが一時二個になったりしていたが、狂いの前兆だったのか? というわけでまたツールバーはパソコンのどこかの彼方へと行ってしまいました・・・。

 ぐぐぐ。
 エディターで書いていたら、変換のキー押したとたん暴走して、なぜかタグがドバドバドバとたくさん走り抜けていった。
 こんなことは初めてだ。しかも右下のアイコンがいぢりもしないのによくわからない向こうの判断でコロコロ変化。 そしてもちろんIMEツールバーは出ない。
 時々「半角」のキーの日本語切り換えで、ぼけてくれることがある。・・・・。

 たのむからこんなに毎日のように日記ネタを起こさないでくれ〜〜〜!!

 レタッチソフトの新しいのをバージョンアップしたが、保存の設定を前のと同じようにしておくのを忘れ、 プログレッシブJPEG(何だ?)保存にしてしまう。全然気がつかなかったが、別のソフトで開こうとしたら、 「これできねえ〜」とのたまわれ、ぎょっとし、ついに思い出す。怒られてよかった・・・。

 10月21日 表作りのタグの意味を忘れ、簡単な枠組み作成に、恐ろしいまでの時間を費やす。 ちょっとしないとネコの脳・・・。

 10月23日 大好きなゲームサイトが閉鎖してた。ショック・・・。

 10月24日 ピカリン二号起動。このところ消えていた“穴”が今日は元気にあいている。 でも買った時ほどは大きくない。謎だ。ふたの後ろをネコののどをなでるようにさするとまたたいて小さくなったりするし・・・?
 で、ソフト入れのフォルダを開けた。
 ・・・なにか、ない。・・・画像ビューワのVIXが。 やばい、転送する前に別の古いバージョンのソフトを消したつもりが、間違えてそいつを消去してしまったらしい。 ほら、前のを消したはずの別のソフトが二つ並んでる〜!
 まあいい。どうせこの前のレタッチソフト、転送めんどうだからピカリンでダウンロードするつもりだったし。
 両者、ダウンロード。
 例のプログレッシブとやらのチェックをはずして・・・。 そうだった。ピカリンは16ハイカラー。こいつは24ビットでないと作動しない。
 色変更のため再起動。以下、もろもろの所行により、再起動を繰り返す。
 (バスターのため起動がむやみに遅い初号機だったらと思うとブルブル、である)
 そのあと、VIXの設定をもう忘れているのに気がつきた・・・。(ヘルプ読み直し中)
 さらに、別のエディターは、転送すると、設定が消えてしまうのを知った。んが。
 そして・・・・・・ピカリンのツールバーもどこかに旅立っていた。書置きも残さず。

 結論。IMEツールバーは、すぐ家出する。

 セーバーメーカーで作ったスクリーンセーバーが雑誌に収録されるらしい。わ〜い♪

 10月27日 マウスを使う・・・う、反応が・・・マウスが思うように動かない?!
 違った。さっきまでネコの肩枕してたんで、腕が少ししびれていただけだった・・・。あほニャ。

 10月28日 お絵かきする時― とくにGIMPやDogwaffleは―ウィルスバスターのりアルタイムモニタを切ってからするようにしているが、 その時ネット接続は切っていても、USBの線を抜いてからでないと落ち着かない、小心者である。
 何か、つないでると、ウィルスがそこまでつまって、来ていそうな・・・気、しない?

 10月30日 部屋に入ろうと、ネコが廊下から部屋にのびているTAのコードを、たぐりよせガリガリ攻撃する季節になった。 ああ、もう冬も近い・・・って、やめろ!TAにすりすりして目やにをなすりつけてついでに押し倒すのも止めてくれ!

 10月31日 インストールしなおさなくてもすぐ動くソフトは、デスクトップの「ソフト入れ」に入れてあるのだが、 使用頻度の高いものは、フォルダを開けた時、すぐ見える高い位置?に置いてある。
 でもよく、意味もなくアルファベット順に並べかえられているのはナゼ?? おい、初号機、勝手に好みで整頓するな! あれは意味のある無秩序なんだってば(意味不明・・)。



―読み進む―    ―目次に戻る―