!?電脳恥日記?!
―ド素人奮戦記―

―2002年9月―


 9月1日 防災の日。なのでピカリン二号に大ざっぱにバックアップ。
 セーバーメーカーで作ったスクリーンセーバーをピカリンで再生すると・・・切り換え、早!
 いや、こっちが正常なんだ(それでも最新のマシンに比べるとずっと処理速度は遅いはず)
 遅いのに慣れることは、ストレスに対してはいいが、世間の常識からどんどん逸脱していくことだと痛感・・・。

 ひんぱんに画面が暗くなるのに、だんだん動じなくなる自分が怖い・・・。 ふたの後ろを見ると、ちょうつがいの部分にまたすきまがあああ!去年直したはずなのにっ! なんとなくいつのまにか開閉にミシミシきだしたのはそのせい? ガ〜ン。

 9月2日 先週、HTMLエディターの文字表示がおかしくなったあと、お気に入りのお絵かきソフト、Dogwaffleを検索。 新しいバージョンが出たらしいが・・・英語なんでどこがど〜なんだかわからなず、とりあえずほっといて・・・。
 やはりこっちがアヤシイ気がするんだが・・・とにかくまったく英語のソフトだから。
 日本語での国内の紹介記事に・・・あ、あった。
 そこには、dllを(あの歯車の模様のついたヤツね)英語版に書き換えてしまうので、それを使っているソフトがどーたら。
 しかしメールは化けてないし、オフィスのCD−ROMから取り出すって・・・?? 挫折。
 riched32.dll。そいつをどっかから持ってくればいいのか?
 捜すと、systemん中に、RichEd32.dllというのを発見。・・・なぜ間のEが大文字なんだ?
 システムの中のものいぢると、サイアクの場合、動かなくなるんだよな。でもこのファイルの方がうさんくさい・・・。

 会社のパソコンはNTの4だ。でも同じdll、あるんじゃないか? 前に、ゲームが動かない原因の、なんとか200.dllをかっぱらったことが・・・ (どこかに書いたと思うが、今、以前のを読んでたら非常に恥ずかしくなってきたので断念)

 というわけで、ひそかにFDを持参し・・・すきをうかがう(ドロボウの気分) そしてすきを見てドライブを開き、systemのこっちは32を開き、Riched32.dllをGET! (といってもむろんコピーしただけだが)
 帰宅。さて。
 日付をみると、まん中のEの大文字が怪しいこっちのファイルは97年製。会社から取ってきたのは96年製。サイズも違う。
 ・・・・・。
 まずシステムの中のdllをコピーして別のトコに保存。  それから。会社のdllをシステムに貼り付けようとすると―“上書きする?” ・・・大文字小文字って関係ないのか。
 えい!(貼り付け=上書き)
 そして―少なくとも貼り付けたとたんにパソコンが壊れたようではなかったので―文字の表示位置がおかしくなってしまった、 BaseEditを開いて、日本語を打ち込ん―
 直っている〜〜〜〜〜!!
 パチパチパチ。
 念のため、まん中Eのファイルも当分置いておくことに。おかしくなったらすぐ戻せるようにしとかなきゃ。 でも戻す前に起動が二度とできなくなったら・・・知らね。

 ひえええええええええ〜〜〜!!
 この日記を書いて、閉じた。
 そこにあったものは・・・・・。
 目がたっぷり一分ぐらい点になっていた気がする。週明けで疲れているので幻覚ではないかと・・・いやそれならいいかと
 そこにあったのは、BaseEditがおかしくなったあとにダウンロードしたBaseEditorの・・・アイコン祭り!!!?
 なぜか、すべてのメモ帳のアイコンが、BaseEditorのexeのアイコンに!! なんぢゃこりや〜!
 い、いったいどうなっているんだ、 どうして会社のNTのファイルで、メモ帳が今日、起動もしていないBaseEditorのアイコンに総変化する! 起動したのはBaseEditの方なのに、そっちに変わるならまだ理解の範囲内なのに・・・ しかもこの両者、レジストリをいじらない、さっぱり解凍削除のタイプなのに・・・・???

 とにかく、メモ帳を元の・・・たしかフォルダオプションでアイコンの変更できるよな。あり。水色の開きかけのしかない。 とりあえずこれにして・・・と。
 なにか、昔これと似たようなことをした・・・覚えが・・・そう、やはりHTMLエディターが元で起こった何かで・・・。
 日記のどこかに書いているはずだ。一覧が表示される魔法の・・・
 (また過去の日記を読みはじめる)
 去年の4月とまったく同じ経過をたどり、Shell32.dllを開いて、ようやく元のシンプルなアイコン戻る。
 ・・・・あの、この二つのdll、親戚関係あるんでしょうか。同じ32だし。 かたっぽ怒らすと、もう一人もむくれるんでしょうか。ああ。
 もうしません・・・。

 9月3日 32と名のつくシステムファイルには手出ししないことを誓う。
 ところで、ファイル名がまだ、まん中Eのままに。上書きしてもファイル名の大文字小文字はそのままなのか?

 9月4日〜5日 ソフト紹介でみたHPに行き、幾つかダウンロードしてみる。次々解凍。
 なかにはexeが各一個きり。確かめにいったが、ヘルプは内臓型らしい。 実行する前にリードミーをしっかり読んで、何かいぢられないかとチェックする―経験に基づく苦い経験より―  ・・・できねえぢゃん。
 あと考えれば、そのとき回避すべきであった。・・・そのHP、掲示板なかったし。
 あれこれ試した後、midi遊びを少しして、フォルダを作ろうと右クリックで新規作成を―
 げ。 なんだこのけばけばしいアイコンは!
 それはソフトのひとつの名前がついていた。なんで予告もなく意味もないことするんだよ!
 でも、その時はまだ余裕があったのである。
 こういう時には〜で、窓の手の新規作成削除、で消すーというか、非表示にする。ふう。 でも、こういうことをしているってことは、パソコンの内部に侵入していることなんだよね・・・。
 ためしにもう一度そのソフトをまた起動させたら、また新規作成に出現した〜。間違いない、そういう仕様になってるのだ。
 また窓の手起動→削除。 ついでにむかついたので、そのソフトも削除。
 しかし、もっと大物がそのあと控えていた。

 あらゆる拡張子がdatのファイルが、みんなそいつのアイコンになっていた〜〜〜〜!!!  てめええええええ!
 夜はどんどん更けていくが、このままでは眠れないではないか。
 この前もいぢった「フォルダオプション」でみると、datファイルがそいつのアイコンになり、 ごていねいにも開くアプリケーションまでそのソフトになっているではないか!
 この前の時は、自分でdllいぢったあとのことだから自業自得だが、今回は明らかに、そのソフトのインボ〜である。
 にゃ〜、ふご〜!シャ〜!
 もうろうとしたアタマをふりつつ、まず「アイコンの変更」で・・・(この前したばかりなのでまだ忘れてない) さいわいwindowsマークもリストにあったので、それを指定。まずアイコンOK。
 しかし問題は開く、アプリケーションのほう。
 このままほっとくと、datファイルは、消去したそのソフトでないと開けないことになる・・・そうだよね? 開いたことないけど。なんかそれはまずい気がする。
 しかもそのソフト、テキストエディタならわかるが、画像作成のソフトだ。 datてのは、ゲームのセーブデータに使われる・・・ どう考えても画像ソフトで開けるものではあるまいに、なぜこんな無体なことを〜!?
 たしか・・・datファイルって、メモ帳で開けるんじゃなかったか・・・どこかの掲示板あたりで見聞きした記憶がある。
 で、だんだん夜明け近くなって大胆?(危険)になっているのを幸い、openのとこをクリックして、 とりあえずメモ帳をアプリケーションに指定しておいた。これでいいのか・・・。
 ああ、もうじき夜明けだ。
 どうして人間は、同じアヤマチを繰り返すのであろうか。眠い・・・。

 9月5日 あの時、openの下に「print」ともう一つあったの、削除してるぞ自分。・・・知らないっと。

 この一ヶ月でパソコンをどんどん疲弊・破壊していった気がしてならない。

 9月7日 USB線を引っこ抜いて、ローカル作業だからとフォルダひとつが天の岩戸になるウィルスバスター終了。 自動作成音楽で睡魔にさそわれ―バスターを切ってることも忘れ―そのあとそのままネットつないでいた。 ・・・やはり眠い時の作業はいろんな意味で危険。

 9月9日 IEが強制終了だのエラーだの出ても気にせず使った(慣)あと、メディアプレイヤー起動してたらフリーズした。 ・・・電源ブチ。つけ直して、どうせスキャンデスクだからと席を立つ。
 戻る。あれ。
 デスクトップに戻ってるのだけど、下のバーの右の常駐のとこが、IMEしかなくて、バスターとかスピーカーとかのマークなし。 砂時計が出てるけど・・・いつまでたっても現れない。それにパソコンの「今、がんばってるよ〜」の作動音もしない。へん。
 仕方ないのでまた電源を切る。またスキャンデスクはじまる今度はしっかり1%から監視。 終わる・・・どうしよ、さっきと同じ画面のままだったら・・・ドキドキのなか、・・・なんとか、超遅ながら、いつもどおりに。
 ・・・何だったのだ、アレは。

 9月11日 ネットつないでるとバスターが「更新する?」ってくるんだけど、 前の2001の時は、掲示板に書き込んでいる時とか―最小化で、下の方で待っててくれてたのに、 2002になったら、「はい」か「いいえ」のどっちかしか選択できないようになった・・・態度デカイぞおぬし!

 USBをひっこぬいたので、バスターを切ってみて遊ぶ。
 ソフトの入ってるフォルダを見ると・・・あれ。 いつも左に名前やサイズ、Webページのプレビューが表示される空間が・・・ない??
 フォルダ内でWebページにチェックを入れるといいんだが、いちいちそうしないといけない。 しかも、使いやすいように並べかえてあるフォルダまで勝手にアルファベット順にかえてんの。おいっ!  フォルダオプション(名前からしてそれっぽいので何となく)でカスタマイズをいぢったら元に戻った。
 ・・・・。バスターの呪い? お前があんまり呪いのろいからだぞ〜! 文句あるなら、すこしは学習能力ってもんを身につけてくれ〜!(もっとも人のことはいえないが)

 9月13日 しかし、バスターを終了させても、元の早さには戻らない(元々そんなにはやくないが)。
 しかし右クリックで10秒近く待たされる(続けてすれば短くなるが)のは、 山寺にこもって十年修行してもなかなかサトリの境地にはいたらぬような気がする。

 9月15日 久しぶりの連休。ピカリンに少しバックアップするか。
 メールソフトのバックアップは、先に初号機で送受信をすませてから、中味をそのまま転送し入れ替えている。 あと、ダウンロードしたゲームや新しいソフト(=初号機で試し済み)、描いた絵とか。
 終わって、何となくピカリンでメール受信してみる。・・・う、これは。
 明らかにウィルスメールっぽい。・・・でもAVGはとくに何もいわない。でも即捨。
 ピカリンはメールをサーバーに残しておく設定になっているので、初号機で受信してみた・・・やっぱ、クレズ。 このとこ活発だからな。
 バスターにしても「ウィルス〜!」と叫ぶものの捨てるのは手動なんだが、AVGって言わないのかな。 前のマカフィーさんも何も言わなかったし・・・気になるな。
 ピカリンで検索し、掲示板をウロウロ。
 どうやら、プレビューもしない、受信しただけの状態では反応せず、何らかのこっちが行動?を起こさないといけないらしい。 そしたら働いてるとこがみられるらしいが ・・・そんなぶっそうなこと、試せるか〜〜!
 一応アップデートもスキャンもしたが、検索時にバスターのオンラインスキャンのことが出てたので、 一度試してみようと思った。・・・おもしろそうなので。
 ええと(トレンドマイクロのHPを見ている)
 一度なぜかダウンロードに失敗、 スキャン中にZoneAlarm(どうやら愛称はぞねと言うらしい)が二回なんかブロックしたと(何だ?)言ってきたが、 一応何もないとのことだった。ふうむ。
 初号機が2002で青息吐息の今、ピカリンはフリーというより軽い(なぜかトラブルがない)AVG+ZA、 そしてオンラインスキャンでがんばってもらいたい・・・。

 例のRiched32.dllも転送しておいた。 またアイコンが変になるかもしれないが、やり方を覚えてる今のうちにしておいたほうが。
 あのソフトの改変はやっかいだったが、アイコンだけならね・・・というより、何かまた変わるか知りたい。ほほほ。
 上書きしてみる。
 ・・・・あれ、何も変わってないよ(そのうち何かに気がつくのかもしれぬが)。
 いいことなのだが、何となくツマンなくもある自分が、ちょっとヤバイのではないかと少し思う初秋の夜。

 そのあと、ネットする。自分のとこの掲示板に・・・えええ、書き込めないよお! 送信しても何もないよ〜!ひょっとして32のdllのタタリ?それともオンラインスキャンのタタリ?
 自分が「名前」を「題」の項目のとこに書き込んで不首尾のまま送信しようとしていたのに気がつくのに・・・少々かかった。馬鹿。

 ピカリン、キーボード部分がなんだか浮き上がって、端から下の緑のや、基盤のようなものが見えるんだけど・・・。大丈夫かなこれ。 おかげでマウスの時はいいけど、文字入力する時、浮き上がったとこがバコバコいうんですけど。

 どうしよ、メインとサブ、一度に壊れたら。

 9月16日 たのむから、ゴミ箱をカラにしたり、Windowsを終了させるのに間をそんなに開けないでくれ。

 あれ・・・なんだかWondowsの音が・・・ほら、ダイアログが出てきてチャン!とか鳴るやつ―がしない。無音。
 WAVE音作成ソフトを開いて作ったやつを・・・・げげ〜、音がしない!midiはするのに?
 パニックになる。またどっかイカレたのか!
 ふとタスクバーの音量をクリックすると、なぜかWAVEの目盛りが0になっていた。
 私は何もいぢっちゃいないぞ、謎は解けたがまた新たな謎が。・・・・??

 9月17日 久しぶりにテンキーを出して―どこにつなぐか忘れていたが―後ろのサイズの合いそうな穴にいれる。
 これはパソコン購入時に勧められて買い、まったくふだんは使わないが、一昨年(日記参照)キーの一部が早々に壊れた時は、 パスワード入力等に重宝したものである。その後封印。
 まあそれはいいのだが、テンキーぬいて絵を描こうと思い、お絵かきソフトを起動させサイズを・・・へほっ? 数字の“0”が“*”になる。えええ。放置テンキーの呪い?(最近すぐなにかの呪いのせいにする。よくない傾向)
 ・・・再起動したら(最近バスターのあかげで再起動に時間がかかってイカン)元に戻っていた。・・・最近謎だらけだ。

 9月19日 朝。会社のパソコンが壊れる。というか、画面がうつらなくなる。
 WindowsNTで日常業務用プログラムにしか使っておらず、ネットにもつながっておらず・・・ ようするに、もっともイカレにくいはずなのだがまた。また、というとこが問題だ。
 結局マザーボードとかの入れ替えになる。
 まずいことに、前の店舗の故障を知ってる人間が居合わせてしまう。 冗談半分とはいえ、微妙に疑いをかけられる。まあそうだろう。行く先々でレアな故障が起きているのだから・・・。
 このようなことで職を失いたくはないので、笑ってごまかす。
 しかし今は業務中、あのパソコンをいぢることはないのに、同じ部屋にいるだけで何かが壊れるのか私は。
 パソコンの電磁波が人体に有害とかいう話は聞くが、その逆はないものだろうか?・・・有害人間波。

 夜、Hyper−Paint起動。絵の背景に、パターン筆という模様の筆で描いたら・・・あり、フリーズ。 三本指で強制終了させ、も一度しても同じくガッチンコ。はて。以下繰り返す。再起動まで出動。
 作者のHPから最新版(差し替え分)をダウンロード。・・・同じぢゃ。
 先月の18日更新分が残っていたのでそれに差し替えてみた・・・だめぢゃ。
 まさか、例のriched32? が〜ん。あわてて危険もかえりみず、元に戻してみた。
 ・・・BaseEditがまたおかしくなっただけだった。
 ?
 最近パターン筆を使ってなかったので気がつかなかったのか?パソコンにある絵の日付をチェックしていく。
 すると、おかしくなってるはずの更新分で、背景にパターン筆を使いまくってる絵を発見。ますます謎につつまれる。
 とにかく何かがおかしくなってることは確かなので、またまた作者の方のHPへ行き、フルパックインストール版をもらってきて、 一度アンインストールしてから入れなおした。どきどき。
 直っていた。
 パターン筆のバーをみて・・・思い出した。 そういえば今月の初め、絵を描いていてパターン筆のダイアログの模様をいぢってしまい、新規登録がひとつできてしまたことを。
 ひょっとしてあの時の登録?が不首尾で、なんか固まるもとを作ってしまったのか??
 ああ、やはり元凶は私。

 9月23日 クレズメールがまたよく来はじめた・・・バッドトランスの時は、しばらくするとおさまったのに。 ウィルスではないらしいが、文字化けしたメールを開こうとしたら、メール画面真っ黒、言語が違うんでなんたらしましょうか?とダイアログ。 あわててNOぉぉぉ〜〜!とクリックし、即殺。ああ怖かった。・・・何なんだ。

 9月25日 ノートパソコンを見ると時々、 キーボードの下のあの空間に、あれだけのもの(ソフトとか画像とか・・)がつまっているのが不思議になるのは・・・変?
 あと、ヘタするとそれだけのものが、一瞬で消滅するってのも、考えてみれば神秘的だ・・・。

 9月27日 バスター2002のおかげで、忍耐力が不必要につきそうだ。 困るのは、超遅のパソに慣れてそれが普通と思ってしまうこと。世間サマのパソは違うのだ・・・。
 それに、ゴミ箱をカラにするのに、どうしてあんなに妙な間があくんだ?

 バスターを切ってからデフラグ。 不思議なのは、以前、デフラグをしようとすると早々に固まることがしばしあったが、 最近はバスター切らずにデフラグしても、ちゃんと最後までできること・・・。
 ・・・もしコレを書いたあとデフラグで固まったら、私はパソコン内部共謀説を6割五分信じることにする。

 9月29日 手書きノートを見ながら小説を書いていた。 本などではよく見かける
実にいいかげんな参照画像をふと使おうと ・・・あれ、普通の漢字変換では出てこないな。IMEで手書きで描いて、よし出た。クリック。うにゃ?
 出てくるのに、クリックしても?マークが出て、表示されない。変換を押したら項目には出てくるのに、字がどうしてもダメ。 やってみると、けっこう?マークになって表示されない漢字が多いことがわかった。
 何か壊れたのかと思い、オフィスのCD−ROMを探し出し、 WORDを開いて、アプリケーションの修復を押してみた。(通常、フォントが少なくなった時のおまじないである)
 変わらむ。
 そういえばふだんパソに書く時、漢字は、出なきゃそのままにして、深く考えなかったな・・・。
 でも、WORDでは呼び出した?系漢字は画面に張り付けられるし、WORD文書として保存もOK。 でも同じものをテキストで保存すると、?になっちゃう。
 わからない〜〜!
 (小説中断すること4時間以上・・・)
 何か深い奥がありそうなのだが。単に表示できる漢字に制限あるの? でも↑以上にレアな漢字がOKだったりしてたしなあ。

 ネットつないだら、ひんぱんにタスクバーがベルマークに。
 だいぶ見慣れたが、やけに多い。心配になって検索し、ネットセキュリティ系の掲示板を捜したら、 週末からどこもむやみとファイヤーの壁をボカボカ誰かたたきまくっているらしい。・・・安心?(違)

 9月30日 あいかわらずベルマーク。音が鳴る設定だったら、きっとカリオン大会だ・・・怖いね。
  


―読み進む―    ―目次に戻る―