!?電脳恥日記?!
―ド素人奮戦記―

―2002年5月―


 5月1日 マイコンピュータのパソコンの“空き容量”が、一ヶ月前のメモに比べて―なんか増えてるような。ン十メガバイト分?
 はて。そんな大きなものを削除したであろうか。少しづつ空き容量は減っていってるはずなのに。謎。
 なにかねぼけてる時消したとか・・・でもひとつでそんな大きいファイルないよ―ね。 今のとこ、とくに動かなくなったものもないし。バスターは更新にいそしんでる。
 デジカメの写真とか音楽とか動画とか、かさばるものはないし、巨大サイズのソフトはひんぱんには入れないけど、 そのかわり、手頃なソフト、ゲームはこまめにダウンロードしては遊び、 お絵かきはいろんなパターンで保存しているので、ファイル数だけはむやみと多い・・・。

 5月4日 イラストを描いていたら、フリーズした。 それはいいとして、ええと、プラグラっていうんだっけ、それみたいに赤バッテンエラーマークが、 こっちが、強制終了してしまえといぢくるたびにボコボコでてきて、収支がつかなくなる。 電源ブチリン。
 むろん描きかけの部分は消滅したが、下絵を別のソフトで描いて保存していたため、まあ真白ケになるのはまぬがれた。
 しかし、ホラーの絵を描く時は、意味不明謎フリーズ率が妙に高くなるのはナゼなのであろう?何か巣くうのかな。キャ♪

 5月5日 HTMLメールで添付ファイルマークつきで見出しが英語の、いかにもあやしそうなメールが来る。 すわ、ウィルス!? しかしバスターはなんにもいわない。でも非常にうさんくさい。
 地雷原撤去のホフク前進の兵士のごとく、まずそいつのメール本体を別保管し、バスターでも一度チェック。異常なし。 開いてみる。見事文字化け。エンコードをやりなおすと・・・なんじゃ、派手な広告勧誘文。怒。即捨。
 こういうご時世に、英語見出しで添付でHTMLなんて広告メールよこすな〜〜!

 5月6日 午前過ぎ。 クレズEがいれば、ファイルを壊すはずの日がきたけど、今んとこ絵は無事である。よかった。
 連休の最終日。連休中にらくらく?完成するはずのホラーノベルがおしまくって、もう午前二時。眠い。

 5月8日 このところ、一日一回は、掲示板の書き込み中にフリーズ。IEゴキゲンななめ?
 今日は、字の入力がいっさいできなくなる。クリックとか、マウスは生きているのだが。 どっか禁断のボタンかショートカットを押してしまったのかもしれぬ。むろんわかりっこない。
 終了させると、ウィンドウズの画面のままで固まった。・・・・。仕方ないので、そのまま電源切る。電源入れる。
 もしかして。このまま。
 起動中、高速走馬灯。この一ヶ月近く、睡魔とノベルにかまけて、ピカリンへのバックアップをしていなかったことを思い出す。うが。 このまま字が入力できなくなったら即入院。で、そのままご臨終になったらどうしよう。
 ・・・。かたずを飲んで、メモ帳を開く。書けた。ああ、夜中だけど、今からバックアップするぞ〜!

 5月11日 なんか、一日一回は、ネットでつまって再起動しているような。

 眠くてぼ〜っとしたまま(今週明けからずっとそのような気がするが)、 よそさまのHPのお絵かき掲示板に描いては途中で消し、また消し。ようやくなんかまあいいでしょというのができたら、 次の瞬間消してしまった。ああ、何してたんだか。

 5月12日 ふたの開け閉めで、また一瞬液晶が真っ暗になる。ぎょっとしてふたをパタパタさせたら、ついた。 ずっとこの手動システムで持ってくれるといいんだけど。祈る。

 5月14日 ハイブリスが来た。少しして、ずっと来なかったバッドトランスと、ついでにクレズまで仲良くならんで来た。 おまえら、いい加減にしろ〜!怒。

 5月15日 クレズがまた二個来た。見知らぬ送信者さん、早く駆除してくれ〜。

 5月17日 職場の昼下がり。ふと一人きり。 こっそり忍ばせてあるD−Pixedを起動させ、ささやかにミニお絵描き。 描きかけをマイFD(臨時画像保存用)にとりあえず保存。
 いったん画像を閉じたが、もう少し続きを描けるかな?とFDから呼び出す。
 げぎょ? 砂時計マークがいつまでも、いつまでも、いつまでも・・・。
 ずっとそのまま。FDの画像を開く時は、音がビィコビィコするはずだけど、しない。とにかく永遠の砂時計。
 ま、まずい。いままでD−Pixedでひっかかったことなんかなかったのに。・・・会社のパソコンでは。 (注:ヘルプでは赤バッテンが出たけど) 早くしないと、これを見られたら万事休す(かな?)
 自分のパソコンなら、電源でもなんでも切れるが(オイ)、会社の業務プログラムを作動させたままなのである。
 三本指の強制終了をかける。会社のパソコンはNTなので画面が違う。ええい、シャットアウトは共通項だ。
 戻ったようにみえたので、会社のプログラムをいったん終了させる。 が、凍りまくったD−Pixedの画面が幽霊のように張り付いたままなのに気がつく。また三本指作動。んが。
 ダイアログをカンで押し切り、なんとか再起動―じゃなかった、電源切ってもOKよマークまで持っていったんだっけ。
 ぜいぜい。
 また、一日分のエネルギーを消費してしまった・・・

 その夜。昼間のことが気がかりだったので、例の描きかけの絵を、FDから呼び出してみる。 ・・・少し呼び出すのに、時間がかからなかったか?試しにマイドキュメントに保存してみる。なぞじゃ。
 ―ひょっとして、昼間のフリーズの原因は、FDの方にあるんではないだろうか。昨日使った時はなんでもなかったけどなあ。
 マイコンピューターを開いて、FDを開こうと―
 開かない。ふつうクリックしただけでガリガリガリと鳴って中味の容量が出るはずなのに、 パソコンの内部でかすかにヘンな音がするだけで・・・それどころか完全フリーズしてしまった。
 昼間のは、FDが原因だったのかっ! どうにもならず、電源を切る。それを三回繰り返す。
 他のFDには問題ない。だけど、開かずのFDになってしまった・・・仕方ないので捨てる。 D−Pixedで描いた絵(BMPだと大きいから独自形式のままで保存してあった)が、すべてパアになった。虚脱。
 なぜだ〜〜!昨日まで何も問題なかったのに、あああ。ふつうFDにあるほうが保存的には安心っぽいぢゃないかと思ったのに。 こんなことならパソコン本体にコピーを取っておくんだった。しくしくしく。

 5月18日 FDに入っていたものを思い出してしまう。 冒頭や部分だけの小説のネタ、描きかけのノベル用背景、コラム半分、ファイルたくさんなど、小間物いろいろ。 まあ、メモのようなものばかりだが、それだけに消えてしまうと再現しようがない。
 ・・・忘れよう。

 5月19日 ピカリンにはフリーのアンチウィルスソフト、AVGが入っている。 時々の転送の際は、きちんとアップデートもしている。英語ソフトだが、基本操作はごく簡単なため、ふつうに使う分には大丈夫なのである。
 しかし、ウィルス以外のセキュリティソフトも、ひとつ入れといた方がよいだろうと思った。
 初号機はウィルスバスターにファイアウォール機能があるし、こいつ、別のセキュリティソフト入れたらすねるかもしれぬ。 とりあえずピカリン専用のフリーのソフトを入れてみよう。
 いろいろ雑誌には名前があがっているが・・・検索でリストアップしてみようと思った。 しかし、検索で出たページを見ているうち、表示が遅く広告?ページがやたら多く、 なんだか怪しい。ダウンロードしますか?ダイアログが出てきたりして、急いで切ってついでに再起動してなんかできてないか確認。
 ドキドキ。ファイアウォールを調べてて壁壊されのでは、成仏できないぞ。 ソフトを直接ダウンロードするリンクだったのかもしれないが・・。
 こりたので、もう調べるのは止めて、窓の杜からダウンロードできるZoneAlarmに決める。日本語化パッチももちろん。
 日本語化パッチのHPでインストール方法のページを保存し、それを見ながらせっせとインストール。おかげさまでなんとか完了。 メールアドレスの@を入れ忘れて何度もしかられたのはのぞいて。
 次は日本語化パッチである。これがないと、用語の意味が根本的にわからない。
 AVGのウィルスブロックの設定画面は、そんなにバスターと差異はないし、感覚的に非常にわかりやすいのでいいんだが・・・。
 exeみっつを順繰りにクリックすればいいらしい。楽勝だ。・・・?名前がどーした、という不安のあるダイアログ出現。 なぜかインストールされた気配がしない。
 ZoneAlarmを(すでにタスクバーにいらっしゃる)起動。えいごのままだ。なぜぢゃ。クリクリ。
 しまった、本家をいったん終了させておかないとインストールできないらしい。 (リードミーはきちんと読んだつもりだったが、しっかり抜けていた)
 ようやく日本語化完了。おお。日本語。
 ためしにAVGのアップデートをすると、「アクセス許可します?」が出て、とってもおもしろい。 IEを起動すると、なにかブロックしたのがログに出る。きゃはははは。
 まあ、ピカリンの中味を見られてもそんなにおもしろいもんじゃないけどねえ。 一応これでピカリンもセキュリティ・セットできましたわ。初号機がいきなり壊れてから入れるよりいいかと。

 5月20日 ZoneAlarm、初号機にも入れられないかと思ったが、 ウィルスバスターのHPをのぞいてみると、「他のファイアウォールはアンインストールしてください」とのお言葉。 やけに強気で排他的だな。仕方ない。ではそれほどまでにいうのなら、バスターくん頼むよ。

 クレズのHが来る。ヘンな広告メールも来たので一緒に捨てようとして、 間にサンドイッチになっていた、無実のメールまで一緒に抹殺しかける。

 5月21日 パソコン雑誌に、愛用のHyper−Paintの特集が出ていたので読む。
 ・・・便利なカット読み込み機能を今までまったく使っていなかったことに気づく。ああ、まだまだ修行が到底足りぬ・・・。

 付録に載っていた自動描画ツールをいくつも解凍して遊ぶ。おもしろ〜い♪

 5月23日 最近、IEが妙にエラー報告表示を出す。しかも、たいてい某○ふーのHPで。 何かしてんのか?おい。

 5月24日 IE,またあのいやなブルー画面を出したな。
 10日前くらいに、IEの累積パッチをダウンロードしておいたんだけど、なんかIEがさらにヘンになると怖いので今だ入れずじまい。 う〜。

 ためしにVectorに送った(FFFTPの設定、一年前と同じでよかったらしい。あれは偶然の産物だったな)ノベル、 置いててもらえるらしい。メールが来ていた。どうやらホラー基準はパスしたらしい。 私的に一番どこまで文・画像ともにかいていいんだろうかと思い、結局めんどくさくなって適当に(おい)仕上げたからなあ。

 5月25日 Vectorの登録ページ見たら、解説の改行がおかしくなってて、一応シリアスな文だけにおまぬけ。うう。 どうせ私のパソコン人生、お笑いぢゃ〜。

 むらむらしたので、ついIEの累積修正パッチをインスト―ルしてしまう。また何かが英語の世界に道連れになってないことを祈ろう。

 ネットしていたら、この前の↑修正パッチでOutlookが文字化けするとか、プログラムの不首尾うんぬんの記事を、見つけてしまう。
 10日近くも様子を見てたのに、入れたとたんそれはないだろ、あのな〜! (今のところ、ゲギョとなるものはまだ見つかってないが・・)

 5月26日 なんだか広告とウィルス(クレズ。今日はH)がやたら来る・・・。やだなあ。

 5月28日 広告だかなんだかわかんないHTMLメール来る。ウィルス同伴ではないらしいが。 なんとか中味をちと見てみたいのだが、HTML文書で別に保存してから開こうとしたら、なかなか開かない。気味悪くなってみな消す。
 バスターは今日も元気に更新中。

 5月29日 ピカリンにちょっこっと転送。 この前入れたZoneAlarmとAVGは、下のバーに仲よく並んですわっていて、ケンカもしないみたい。よかったよかった。 ZoneAlarmは、ネットしてると模様がピコピコ変わるのがかわいい。

 5月30日 微妙なタイミングでマウスのシングルがダブルになるため、いきなり見慣れぬ画面やダイアログが出てくるのがこまりものだ。 知らないうちに何かを実行してしまってるのではないかと・・・。
 今日もクレズHがゾロゾロ。ウィルスメールは、受信にむやみと時間がかかるので、よけいイライラだ〜。



―読み進む―    ―目次に戻る―