!?電脳恥日記?!
―ド素人奮戦記―

―2012年8月―

8月5日
 初号機から代々インストールしているDeep Paint2.0だが、4thだとテクスチャー筆がなぜか使えなかった。
 その後、管理者として起動したら使えることが判明したのだが、今日はエラーが出てまったく起動さえできない。 起動時のエラー落ちは、4thでは日常茶飯事なので慣れているが、まったくできないとなると話は別だ。

 試行錯誤の結果、C:\Program Files (x86)のフォルダを丸ごと(インストールしないで使える)ソフト入れのフォルダにコピーして、そっちから起動したら 起動できるようになった。起動落ちは時々するが、お絵かきソフトの場合、起動落ちより途中落ちのほうが恐ろしい。
 理由:不明。動機:ただのカン。
 Program Files (x86)Deep Paintの方は。アンインストールせずにそのままにしておく。
 Windows7の64ビットでも、昔のソフトをインストールできるが、問題はその後だなあ。

8月9日
 この前書いた日記が消え失せている。どうやら保存せずにうたた寝アウトしたらしい。あう。
 7月は慢性疲労〜お盆前の仕事大忙しで何もできず。  今年は、お盆休みは十分取れそうだが(とはいえ、自宅にいてもずっとゴロゴロというわけにはいかないのが残念)・・・。

8月11日
 夜。
 昨日、仕事中に、エンド部分だけちょっと思いついたカケラを忘れないようになんとか家まで持って帰れた(忙しい時はそのまま忘却の彼方へ)
 で、これを元に一から作って、お盆休みの間に仕上げられるかどうか という自分企画書提出。

 現在、NS Writer Beta 6を起動し、例によって忘れたNScripterの呪文を思い出そうと悪戦苦闘中。
 この間にモチベーションが強烈に下がりそうなので、自分の以前のゲームから構成を拝借してくる。

8月12日
 効果音を先に録っておこうと思ったために、それで持ち時間の大半を費やす。ゲームに使わなそうなものまで、粗製乱造していたからである。
 音加工ソフトのWavePaseriは初号機で使っていたが、デスでは使ってるうちにおかしくなるので封印していた。 が、なぜか4thではまったく普通に使える。よくわからないが、ありがたや。
 Hexagon2.5で鈴(作っている時は、そこまで書いていた一場面にしか使う予定はなかった)のモデリングしたり、脱線ピクニックで、この日はペン進まず。

8月13〜14日
 デスで、(ポータブルHDにコピーしておいた)作りかけのゲームを起動してみた。
 字がでかい!
 4thは画面が横長で字が小さいので、気がつかないうちに大きめに設定してしまったらしい。・・・変えるのめんどうだから続行。

 ペンタブレット描きは、しばらく描いてないとすぐコツを忘れる・・・。紙とは違いますね。人物描く時は。

8月15日
 (後述日記。当日前後は日記書く余裕なかったもので。こっそり掲示板の書き込み時間を見てくださったら、その余裕のなさがおわかりになるかと・・・。)  アップできず、タイムオーバー。
 選択肢を含め、話そのもの(ゲームとして一応プレイできる段階まで)は完成したということで。
 「小さなホラーVol.1」は一日で作ったが、これも、音入れだけは間に合わず、アップしたのは次の日の夜だ。音は絵より時間を取る。
 背景は、手持ちの自然風景写真を加工。こっちは日頃遊んでいたので楽しく作れた。

  8月16日
 (正確にはアップした時は次の日の17日になっていたが、気分はまだ16日ということで)
 「夜道 Ver1.0」音入れしてアップ。
 小さなホラーVol.1の音入れで大活躍したテルミソに頼もうとしたが、なぜかmidi出力したら音がでないmidiができる。あれ。
 4thに移行した時のチェックでは、デバイスを変えたら大丈夫だったのに。なぜ〜〜〜!時間ないよおお!!
 手持ちの音を探してなんとかなんとかする。ふひい。
 今まで使っていたソフト、4thで使い始めた時は何ともないのに、しばらくしてからおかしくなりだすので困る。

 PS。
 その後検証を重ね、「X-Axis to Tone」チェックボックスにチェックを入れ、罫線の縦横を逆にすると音の出るmidi?が出力できることが判明。
 神秘。
 でも対処法が見つかってよかった。Mag.さんありがとう。

8月18〜19日
 「夜道」Ver1.0は、時間的に間に合わなかったので、某シーンの背景は真っ黒けだった。
 酒屋さん店内の写真が欲しいが手持ちはなく、自然風景と違って店内は写真撮りにくい。 背景素材は自前が基本原則なので、イメージで作ろうと思い、Hexagon2.5でそれっぽい瓶を作ることから始める。先は長い。
 何本か作って、Bryce6.3で雰囲気重視で(歪みは巧みにごまかしつつ)レンダリング。セピア加工して完成。
 誤字脱字の修正少々。ノートに鉛筆だと絶対ありえないが、パソコンだと、推敲すればするほど切った張ったで誤字増加。ほほほ。

8月26日
 BunBackupでバックアップしたところ、コピーログに多量の見慣れない拡張子が出現!
 event ファイル  なんじゃこりゃああああ!!???
 ログを見ると、どうやら、ライブラリのピクチャ ビデオ ミュージック のとこにみな発生しているようだ。
 発生の仕方は徹底的で、保存したHTML文書の.filesのフォルダの中にまで生えている。
 てっきりまいくろそふとの何かのしわざかと思ったが、検索してしらべたところ、Corelのソフトのマーキング・ファイルだった!
 eventファイルの作成日からすると、バンドルで4thに入っているCorel Digital Studio!こいつか!!
 何となく起動してみただけで、用もないのですぐ終了した。もちろんファイルを開く、とか検索なぞしていない。 だがこいつは勝手に自分の関わりありそうなフォルダを勝手に検索し―それだけならいいが、マーキング・ファイルを片端から作っていったのである。
 ・・・・許さぬ!(怒)
 考えられない仕様だ。しかも作らないよう回避できないらしい。二度と起動するもんか!

8月28日
 予想通り、お盆明けしばらくは超多忙につきダウン。
 しばらく放置状態だったが、思いっきり目が点になった(書き換えたつもりがしてなかったらしい)誤字を見つけたので「夜道」ver1.06アップ。
 コンセプトが[お盆内に一作]なので、修正はしても内容にはもう手を加えないことにしている。



―読み進む―    ―目次に戻る―