!?電脳恥日記?!
―ド素人奮戦記―

―2012年6月―

6月1〜3日
 C・STEF ver1.0も遊べるよ!
 敵や自機(とりさん)の動きが、パソコンの処理能力依存ではないらしく、そのため、「つくった日、2001/3/17」だけど、 Windows7の64ビットで、Windows98のピカリンと同じように、ごく普通にプレイできる!
 このゲームは、ステージ進行するにつれて、ファウストとネコのステフさんのストーリーが語られるです・・・。

 アンディ―メンテのゲーム、新しいのが出ているようだが、もう少し待と。

 先月から奮戦したあおいほし2 ver1.5、しばらくやらないとまた攻略忘れるから画面キャプチャして流れを書き込んでおこうかと思った。
 だが、あの面の動画撮ることができれば、そのほうがラクではないか?

 ラクではない道のりのすえ、なんとか動画を撮った (画面キャプチャして書き込み入れたほうがどう考えても早かった気がする。また週末つぶしたよ)

 それから、ムービーを編集したこといまだなかったのだが、4thにはいってたWindows Live ムービー メーカーで字を入れてみた。
 これは簡単で、ヘルプ見なくても文字がすぐ入れられた。ぶらぼ〜。
 容量を減らそうと、知識ないまま、拡張子がavi→wmv→mp4と二転三転した結果、

 まあなんとか、あおいほし2 EXTRA STAGE 27面完成。
 mp4ファイル。これで数年先に路頭に迷うことはなかろうかと思われる。ここまで書いてなんなのでアップしてみた。
   注:これはアンディーメンテのじすさんの作ったゲームだから、見るだけならいいけど、動画ファイルを流用しないでね! (もちろん、じすさんの許可取れば別です)
 みなさんも遊ぼう!(ただし、55面は無理ゲーです。あれを攻略できた方、教えてくだされ。 ピカリンなら可能かとがんばったがタイミング的に無理かと。でもID買えばクリアできなくても先には進めるので大丈夫)

6月17日
 あおいほし2 ver1.5の奮戦記動画を、のちの自分用に撮る。
 見直したら、音が少しづつずれていってる。効果音が関係ないとこで鳴っているが、自分しか見ない備考録だからいいのだ。

 蒸し暑い。
 保存ファイル名が「最高温度93度」というそのまんまなBryceファイルをレンダリングし直してみた。
 3月から6月。購入後デスが起動時落ち始めた時期である。
 盛夏でエアコンなしでパソコンつけると、暑さよりしたたる汗が大問題になってくるが、この季節だと、暑いことは暑いが冷房レベルではない― 少なくとも人体は。節電である。(一台再起動したら既成事実でのきなみ起動していくんだろうああやだねやり方がねほんと〜と独り言)

 見ていたら、94度だ新記録! と思ってたら、温度が15度くらい、いつのまにか下がっている。
 hwmonitorをじっと見ると、Powers というとこのW(電力?)の数値が3分の2くらいになっていた。
 いわゆる、クロックダウンってやつ? 温度下がったが、当然レンダリング速度は目立ってのろくなった。そしていつのまにか中止。?
 限界値は94度のようだ。もう一度やり直してみたが、hwmonitorの温度は94度超えては記録しない。 しかし、80〜90度あると、落ちなくても、排気口だけではなく、パッドの左上周辺がもの凄く熱く、なる。 表面がこれだけ熱くなるんだから、中の部品、大丈夫か?熱でそのうち壊れるのも仕様にうち?

6月21日
 Windows Live メールを起動しようとしたら、エッセンシャルなんとかの(バージョン)アップが必要とダイアログが出た。
 先にメールチェックをさせろ、とキャンセルボタンを押したら、

 Windows Live メールが起動しなかった。おい。

 仕方ないのでアップデートした。時間がずいぶんかかった。
 強制アップデートに、なんとなく釈然としない梅雨の夜であった。

6月22日
 マイドキュメント(のショートカット)がデスクトップからコツゼンと姿を消した。
 デスクトップだけが、Windows7において、アイコンの配置を自由にできる唯一のいこいのフィールドなのに、 また何かあったのか。いや、やったのか?
 とりあえずショートカットを、と思い作って貼り付けようとしたら、これはPart2ですね! と出た。・・・どこかにあるのか?
 不可視になっているのか?とりあえず再起動してみた。・・・いない。
 最近飛蚊症が出た三日前のサバのような目でしげしげ見た。・・・んんん?!
 画面の右すみに、かすかに何かの端が〜気分的に3.5ドットくらい〜みえている!これは!
 引っ張ったら、マイドキュメントが出てきた。よかった。
 しかし、何もしていないのに、なぜマイドキュメントだけが定位置からすっとんだのか不明。

6月24日
 デスでHexagon2.5すると、ポリゴン数2〜3万以上のものは、非常に扱いにくくなる。フリーズしたり一部どこかにぶっ飛んで戻らなかったり。
 4thなら・・・レンダリングは93度の壁があるが、モデリングのほうはそこまでは熱くならないので・・・と思っていたが。

 画面が化ける。
 Hexagonの目玉である、線や面を、ひっぱったり変形したりする画面が一面の縦線スジスジになってしまうので、作業状態が・・・みえない。

 インストール後のテストでは、ポリゴン数の多いものがそうなりやすいのだと思っていたが、今日、ささやかなポリゴン数のものでも発生。 がくっ。
 新しいパソコン買ったら、デスではできなかった3Dができる!  と思っていたが、ことごとく夢破れるのであった。とほほ。
 おまけに、プログラムファイルに、ソフト上から上書き保存できない仕様になったらしい。なんとも面倒である。

6月28日
 Hexagon2.5、使えば使うほどどんどん不安定になっていくような。
 この数日、目視で総面数かぞられるくらいのローローポリゴン状態でも、ひんぱんに落ちるようになった。
 もともと不安定気味なソフトらしいが、デスの時は、ポリゴンの数を一気に増やすような操作もしくは対称関連の操作以外は、まあ許容範囲内であった。 やぶれ服とかなら作れたのである。
 ところが4thのHexagonは早々に落ちる。下手なりに作り込んでから途中保存忘れていた時に消滅するのも悲しいが・・・(なにやら悲しい過去の記憶が)



―読み進む―    ―目次に戻る―