!?電脳恥日記?!
―ド素人奮戦記―

―2008年9月―

9月1日
 さっき、ポータブルハートデスクにソフトを使って、幾つかの指定フォルダをいつものようにミラーリングバックアップした。

 ・・・なぜか前々回より(時々記録している)P‐HD残量が9GB増えていた。げ。
 本家のファイル数は、このところ画像を中心に増えている。残量が増えるはずはないのだ。
 本家とバックアップ先のフォルダ容量を比較したが、そこまでの大規模欠損が見出せない。う〜〜〜。怖いよう。
 へたな怪談話より、パソコンの不審な挙動のほうが100倍怖いと思いませんか??

9月3日
 フォークがうまくつくれない・・・。

9月6日
 Hexagonで挑戦中だが、フォークの刺す部分が毎回かなしい結果に終わる。便器より難易度が高いかもしれぬ。
 数日奮闘しているが、ブリキの切り抜きのような、文字通り食指が動かぬアイテムになる。 今必要な画像は小さいから、とりあえず舌刺しそうなニードルなやつでごまかすことにした。うう。

9月7日
 先月発掘した簡単なメモを元に、今作っているゲームは非常に短い。
 3DCG背景とか、ありがたいプラグインで作った立ち絵とかの練習をかねて現在奮闘中である。
 この前までどうやって作るかわからなかった、あこがれのエンディングリストというやつをなんとか。
 文字スプライト(去年覚えてすぐ忘れた呪文)とグローバル変数でできるような気がするので。 ・・・気のせいだったらどうしよう。


 一日の終わり。
 なんとかできた。ぜいぜい。試行錯誤とはこのことか。70転び80起き3捻転。 勉強にはなったが、きっとすぐ忘れる。このカシオ電卓を賭けてもいい
 で、お使いに行かなかったので親に怒られた(お前は小学生か!)

 追記。CGモードなるものはは今後も絶対作らないことに決めた。
 理由。
 1.作らないのではなく作れない(真)
 2.へぼCGをじっくり見られるようなものを作っては世のためにならぬ(恥)

9月10日
 3DCGの検索してたら、面白そうなソフト(海外製)発見。解凍してすぐ使えるみたいなのでダウンロード。
 TopModなるソフトで、へんな(おい)形状の3D物体を作るソフトらしい。
 使用法がさっぱりだったが、Hexagonで適当にいぢってたのが功を奏したのか、ごそごそやってるうちに何かできた。 ・・・だんだん3Dソフトまでカンで動かし始めたようだ。いいような悪いような。
 まあ言葉の意味がわからなくても、このアイコンのとこをこんなに動かせばあんなになっちゃうよ、とわかれば一応モノは作れる。 それから先がなかなか進めないのだが・・・。
 保存ができなくて困ったが、他の海外3Dソフトのことを思い出し、Dドライブに移したらobj保存できた。 住所に日本語の混ざりやすいCドライブを、海外英語ソフト〜とくに3D系、の保存先にするのは鬼門のようである。

9月11日
 レジストリを簡単におそうじできるというCCleanerというソフトをインストールしてみる。
 海外製だが日本語選択できる。ありがたや。こういうのはさすがに適当にボタン押して進めるわけにはいかない。 ぶらぼーじゃぱにーず。
 チェックするとなんだか山のように出てきた。バックアップとってからぜ〜んぶ実行してみる。
 ・・・少しは何かが改善されたのか???
 例のsp3の時の2GB紛失を補填できるかとクリーナーもやってみたが、IEのキャッシュが消えただけでさして容量には影響あらず。 ちぇ。
 やはり世の中そんなにうまくはいかないようだ。

9月12日
 昨日レジストリのおそうじをしたが、今のところ±変化ともになし。見えないとこでいいことがあると信じよう。
 ↑のソフト、TopModで作った物体がこれ。 のどに取りつくばい菌のモデルに見えないこともない。すごくおもしろいが、できてしまったものの使い道には悩むソフト?

9月13日
 今のところメイン掲示板へのスパム攻撃はおさまっている。呪文効いてるようだ。そのうち突破できる新手が来るかもしれないが。
 アイコン掲示板のほうは時々来るけど単発なのでまあいいか、というとこである。 ちらほら来るのは仕方ないけど、さすがに半日で100連発は削除していてブルーになるので・・・。

9月15日
 背中の調子がよいのと雨が朝から降っているので、SAIでお絵描き。
 製品版はクリップボードからのコピーで取り込めるようになったのが、ありがたい。 先にHyper-Paintで大体描いてから、SAIでレイヤーを使って上から描き込む時とか、 受け渡しがクリップボードでできると効率がいい。安全のためには保存したほうがいいのだろうが。
 Hexagonで作った鍋や皿をBryceでレンダリングし、それの上に絵を描いていく。 3Dの上に2Dをのせても違和感なかったのでよかった。ろくでもない絵だが・・・。

9月16日
 CCleanerでレジストリをきれいにしたら、ぴかりんで起動時に起きるゴーストがなくなるのではないかと思いついた。
 たしか98も対象になっていたはず。で、わくわくインストールした。
 表示の大半が文字化けした。・・・・・。
 だがそこはありがたい文字化け対策パッチ(Google検索した時項目出ていたからよく起こるらしい)でクリア。 レジストリのお掃除したら、AVG関連らしいものも出ていたのでここぞとばかり消去。
 で。

 直ってねええええええ!!!(号泣)   がくっ。

 起動時のAVGのブートスキャンの表示が文字化けしたままで出てきてそこで起動が止まってしまうのである。
 なぜか数回エンターキーを押すと進む。叩くと直ったという昔のTVみたい。当分このローテク起動を続けるしかないのか・・・。

9月20日
 タンスを作る。カクカクしたものはGSUの方が手早く作れるのでざっとな外見を作りlow形式で保存 (objだと形が崩れやすいみたいなので)
 それを3DACEで引き出しとか扉を別塗りして(その方がリアリティが出る。UV皮を使わないので)objで保存。
 されにHexagonに読み込ませて取っ手とか曲線部門をくっつける。でBryceでレンダリング。
 ・・・ソフトからソフトに手渡しするのは3Dも2Dも同じなのであった。

9月21日
 朝から雨なのでお絵描き。 何も考慮せずカキカキしてたら、ゲームの制限を15→18禁にしないといけない絵になってしまった。ま、いいか(おい!)

 IEを起動してちょっとするとカーソルが消えて文字入力ができなくなってしまう怪現象の頻度がどんどん高くなってきた。
 IE7へのアップグレードを拒否したからか。まいくろならそれくらいやりかねない気がしてならぬ。 いったん閉じて起動しなおせばいいので実害はさほどないが、少々めんどくさい。

9月28日
 DAZでこの前買ったPhotosopのブラシ、それを作った人の新作が来ていた。
 すぷらった・すぱいだー・ぶらっど、など、むやみに人のホラー心をくすぐるラインナップだったので三つ買った。ついでに煙も。
 展開したら、そのうちの一個はブラシではなくレイヤー集だった。おうまいがっと! (というか説明文見てなかったなお前〜〜!書いてあるぞ)
 馬鹿まるだし。・・・まあブラシも画像と似たようなものだし、なんとか使って元をとらねば(せこい)



―読み進む―    ―目次に戻る―