!?電脳恥日記?!
―ド素人奮戦記―

―2019年5月―

5月5日
 SAI2 64bit 進捗報告版 ついに導入〜〜〜!

 1のライセンスで証明書ダウンロード。OK!

 ・・・・・。

      パース定規、さっぱりわかんね。

 でも、定規で直線がすいすい引ける!これだけでも導入の価値はある!!


〜〜余談〜〜
 ノベルゲームこまめに作っていたころの話。
 その前。
 ローカルで漫画かいてたころは、背景は一枚メインを描いたあとは、適当にごまかしていた。 まあ趣味で描いている、人に見せるものでもない読みきりものだ。
 さらにノートに鉛筆で描いてたころは、はやく進めたいから、セリフとト書きですっとばしていた(最近、それを「ネーム」というのを知った。ははは)
 そして、ノベルの背景画作成。
 「赤い部屋」の時は、bmpの一枚絵(デフォルトでjpeg使えなかった)だとHP上限を超えかねないので(当時、ジオのHPの容量は5MB)、 小さな画像をたくさん使用することにした (コミックメーカーは、作成するエディター上で、小ぶりの画像を画面の好きなところに貼りつけられるという便利機能があった)圧縮サイズを1MBに抑えた。
 「ホームタウン」では、お引越しして容量問題もなくなったが、背景画として建物や部屋を描く時、立ちふさがったものがあった。

 今なら言葉で言える。「パースがとれない」というやつ。
 まったくの想像で室内背景を描くことはたやすい、が、「同じ部屋で視点を変えた時」が問題なのだ。
 解決策として、イメージに近い配置〜並びのある写真を加工(ぼかしとか)、あとはその上にせっせと描きこんでしあげる方法を取った。 つまり、実際の写真からパース(遠近)の部分だけ下地をいただいく。
 だがこれには問題がある。当然だが、下地になる写真が必要なことだ。室内だと、あちこち自分で撮れるものには限度がある・・・。
 で、その後、「正しい遠近配置」のあたりをとるため、3Dソフトというものの模索をし始めた。
 この、写真を自分では絶対に撮れない+描くのがすごく面倒くさい+そのころ自分が舞台にしたかったところがある。

 学校、だ。教室。
 あの、机と椅子が重なり合ってる教室。母校でも安易には入れてもらえないぞ今どきは。現役学生でも、写真をそのまま使ったらまずそうだ。
 2006年5月に、GoogleSketchUpを知った。
 これこれ!
 6月には椅子と机を並べた教室を作り、これでなんとかなる〜と思った。 さらに同年、Bryceのフリー版→Bryce6購入、でその後ゲーム作る目的より、背景作ることそのものが楽しくなっていくという、主客転倒状態に・・・。
 
5月7日
 少し前に来ていた、アドビのメール。

 「件名 - お客様のアドビアカウントが間もなく閉鎖されます」

 ・・・いや、フィッシングのスパムメールだと思ったんだよ。そういうのあるし。でも、

            本物だった!!!

 それからは大慌て。
 なぜかというと、
      このメールが届いて60日以内にログインしないとID取り消すって。

 最初はどこかにメモしてるかと思ってた。パスワード。
 が、どこにもない!PhotoshopCS2の箱引っ張り出したけど、パスワードはどこにもない!あああああ?!

 パソコンのどこかの秘密のメモ帳に書いてある気がしてならないが、とにかく見つからない!

 結局、パスワードのリセットと変更手続きをして、なんとかログインに成功した。ほっ。

 CS2→CS5できるかどうか、いまだ試してない自分。世はとうにCC時代なのに。 CS5をインストールする時、CS2の認証が通らない(現在、CS2はweb認証システム終了)気がする。

5月16日
 さっきの更新で、WORD2010が、令和 対応になっていた!
 4月の更新で令和対応になるかと思っていたが、5月にはいっても平成のままだったが、ようやく。

 一昨日、GoogleSketchUp7してて思った。
 SAI2のパース定規はまだ五里霧中状態だが・・・ 家の外観の場合、SAI2で1から描くより、GoogleSketchUpで先におおまかに作って、画像をエクスポートしてSAIに取り込んだほうが効率いいのでは?と。
 ビル街にしても、箱大小を道路にみたてた間隔で並べたら・・・パース とやらだけは正確?だよね??
 前に書いた参考写真と同じ要領で、GoogleSketchUpを使うわけ。

5月19日
 GoogleSketchUp7で、回廊ふうのものを作ってみた。
 objでエクスポートして、Bryce6で取り込んで、テクスチャも貼ってみた。
 やっぱ、楽。
 別の角度で、な画像とか(作ってないとこが移り込まないようにうまくごまかさないといけないけど)

5月21日
 久しぶりに、Hyper-Paintをバージョンアップした。
 グルグルがなぜ右下45度に固定されているのか…横欲しい。さんざん見ているがいまだ角度変えがわからない。
 (7月後述。水平→にクルクル繰り返す方法判明。ばんじゃい)
 このところ、文字入れとエフェクトばっかり使ってきたので、探究をさぼっていたなあ。

 メニューバーに「対称線画」なるものを発見し、やtってみたら実に面白い!!!
 線画を色埋めしていったら、自分の作風ではないような、なんともいえぬ作品ができた。うれしかったのでさっそくアップした。
 壁画・タペストリ・壁龕(へきがん)文様に使えそうだ。この前作った回廊の壁とかに貼ってみるのもよさそう。

5月23日
 ポータブルハードデスクにバックアップしようとしたら、マウス型スキャナで取り込んだ画像を入れている「スキャナ」フォルダがないと言われた。
 ?????
 探した。ユーザーフォルダの、別のフォルダの中に隠れていた。なぜ。
 動かすような、そういう誤動作になるようなことは一切してないのに。神秘。 でもソフトのほうがかしこくてよかった!
 (パソコン中味全部ではなく、自分の作ったものとか、インストール型でないソフト、デジカメの写真とかを入ってるフォルダ指定で個別バックアップしてます)



―読み進む―    ―目次に戻る―